カロリミットを飲んで便秘になるって本当?~その原因と対策法
「カロリミットを飲んだら便秘になった」という口コミがたまに見られますが、これは食べ物の消化吸収をブロックする有効成分のハーブに原因があります。水をたくさん飲んだり、便秘に効く食品を摂取したりすることで、カロリミットを服用していても便秘を防ぐことができます。
なぜカロリミットを飲むと便秘になる人がいるのか
便秘になる原因は、カロリミットの有効成分であるハーブにあります。カロリーカットの働きをしてくれるハーブエキスは、食事の前に飲むことで、食べ物が吸収されるのを抑えてくれます。
しかし、「食べ物が十分に消化吸収されない」ということは、排出が滞ってしまうわけです。そのため、消化不良の固い便が形成されて便秘が起こります。
せっかくカロリミットでカロリーオフを行っても、便秘になってしまえば代謝が悪くなり、太りやすい体質になってしまいます。
ですので、カロリミットの効果を最大限に発揮させるには、便秘対策をいっしょに行なっていくといいでしょう。
便秘になったらどうすればいい?
一時的にカロリミットの服用をお休みしましょう
「カロリミットを飲み始めたら便秘になった」という方は、まずは一時的に服用をストップしましょう。その後、腸内環境を整えるように食生活に気をつけて、便秘が治まったら、再開することができます。
水分を摂る
カロリミットを飲んでいる人に限らずに、便秘がちの人に共通していることがあります。それは、「腸が水分不足である」ということです。便に十分な水分が行き渡らないために、便が固くなります。従って、普段から水分をたくさん摂ってください。
目安は、1日に2リットル。これはおよそコップ10杯分です。一度に摂るのではなく、次のようなタイミングで飲むといいでしょう。
・朝目覚めた直後に1杯
・食事の前後に1杯
・午前中、午後の休息時間に1杯
・帰宅直後に1杯
・お風呂あがりに1杯
・寝る前に1杯
ミネラルウォーターを持ち歩くと便利です。
便を柔らかくする食べ物を積極的に摂る
便秘に効果的な栄養素の代表が「水溶性食物繊維」と呼ばれるものです。これは、便に水分を含ませてくれるため、固い便を柔らかくしてくれます。水溶性食物繊維を含む主な食べ物には、次のようなものがあります。
・ごぼう
・オクラ
・干しあんず
・わかめ
・こんにゃく
・寒天
便秘になってしまっている場合は、1日50gを目安に摂取してみましょう。
※食物繊維は、海藻サラダ(乾燥10g)で約10g、こんにゃくおでん2切れ(100g) で約2.5g摂取できます
カロリミットを飲んでも便秘にならない方法は?
予め次のことに気をつければ、カロリミットを服用しても便が固くなるのを防げます。
カロリミットといっしょに水分を多めに摂取する
カロリミットは水といっしょに飲みますが、そのときに水を多めに摂ります。コップ1杯の水を飲み干すくらいがいいでしょう。
食生活に気をつける
普段から水溶性食物繊維の入った食材を、たくさん摂るようにこころがけてください。それらの食材はカロリーも低いので多めに食べても差し支えなく、カロリミットと併用することで、便秘予防になります。
このように、カロリミットを服用していても、水を多めに飲んで水溶性食物繊維を食事に取り入れることで便秘を防ぐことができます。